求人を見るときに注意したい点

就職や転職活動時、求人情報を見るときに、注意しておきたい点がいくつかあります。1番目は、給与額についてです。書かれている金額を丸々もらえると思っている方もいるようですが、特に注意書きがなければ、手取りではなく、所得税や社会保険料などの控除前の額面が記載されているのが通例です。実際にもらうのは、何万円か少ない金額になると考えたほうがよいでしょう。

2番目は、休日についてです。例えば求人情報に「週休2日制」と「完全週休2日制」という記述があった場合、後者は1週間に必ず2日の巣が休みがもらえますが、前者の場合は、ひと月のうち、1週間に2日休める週が1回以上ある、の意味になります。必ず1週間に2回休めるということではありませんので、注意しましょう。そして、最後は、交通費についてです。

「交通費は出してくれて当たり前。」と思っている人も多いようですが、会社によっては、会社からの一定距離範囲内だけに限定していたり、金額をいくら以内と設定しているところがあります。このような会社は、あまりにも遠方からの通勤になると、自己負担が増えてしまいますので、よく考えて選ぶようにしたいものです。なお、「交通費完全支給」という記述があれば、交通費は全額負担してもらうことができます。

このように、求人情報を細かくチェックしておくことで、入社後の「こんなはずじゃなかった。」を防ぐことができます。なお、募集の文面からはわからない点がある場合は、面接時に確認してみるとよいでしょう。

Filed under: オフィス, ビジネス, ビジネス/オフィスTagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website